お疲れさまです。

お茶のネット通販に
静岡・市川園
っていう
お店があってね、
お茶と合わせて
楽しむ用に
お茶菓子なんかも
出してるのね。
クッキーや
おやつっぽいものから
ちょっとこった
和菓子風なものまで
バリエーションも
わりと豊富なのですょ。
そのなかに
<ひとくち最中>
ってお菓子があってね。
名前のまま
ひとくちサイズの
ちょっとつまめる
可愛い最中ですけど
この皮が
すごく美味しいのね。笑
少し薄手の
サクっとした皮ですけど
ほんのり甘くてね~
個人的に
アンコなしでもいいから
この皮だけでも
たくさん食べたいのね。笑
あぁ、あんこも
ふつうに美味しいですはい。

それで、えっと
うちがよくお世話になる
スポンサーさんがいてね、
その場所が
市川園の近く
ってほどでもないけど
ちょっと足をのばすと
寄れるくらいの
ところにあるのね。
なので、
営業さんがたまに
ごあいさつに
寄ったりするときは
リアル店舗で
このひとくち最中を
お土産に
買ってきてもらうのね。
ネットで買うのと
おなじものですけど、
じっさいに
お店で買ってきたものは
じゃっかん
付加価値がついてね~
なにげに
営業さんの手間賃も
ふくまれて高いのね。汗
(ウソですょw)

でね、
営業さんのハナシだと
リアル店舗では
その場でお茶も飲めて
買ったお菓子を食べたり
みたいなことも
出来るみたいなのね。
お茶って
自分でいれると、
ちゃんとした
そういう
入れ方を知らないから
あまり上手に
香りを
出せなかったりしてね、
なんか
せっかくのいい茶葉を
ソンしたような
気分になるんですょね、汗
なので
お茶を売ってる専門店で
いれてもらった
お茶を飲みながら食べる
ひとくち最中は
きっと
美味しいだろうなぁと。

こんど営業さんに
ついて行って
私もリアル店舗で
お菓子を買いたいな~
なんて
思ってますですはい。
ちなみに
ひとくち最中の
この形はなんだろう、
と思って
考えてみたけど
どうにも
それらしいものが
思いつかなくてね、、汗
市川園の商品サイトを
チェックしみたら
<縁起の良い小づち型>
ってことで
あぁ、なるほど、
一寸法師が大きくなる
ハンマーみたいな
あれのことね~♪
はいはい
なっとくでございます。。
リンク
この記事へのコメント